
書いた人:職業指導員 山口
藤沢駅は小田急江ノ島線、東海道線、江ノ島電鉄の3つの路線が交わる駅です。
実はフライトにお越しになってくれた方の約半数は横浜などからお越しになってくださった東海道線ユーザーでした!
東海道線は小田急江ノ島線の上の階に改札があり、初めて藤沢に来た人は戸惑ってしまいます。
そこで今回は東海道線の改札から就労継続支援B型施設フライトへのオススメの歩き方をまとめてみました!
雨の日でも濡れにくい行き方なのでオススメですよ(*^^*)
東海道線の藤沢駅からフライトへの歩き方
東海道線は藤沢駅構内の2階にあり、改札を出たらすぐに「みどりの窓口」があります。

みどりの窓口を右へ進みます。

右へ進むとすぐ小田急藤沢駅に行く下り階段があります。
こちらの道の方が最短なので、こちらをご参考にしてください。
しかし今回は階段を下りずに右方向へ進みましょう。

駅の構内をまっすぐ進み、歩道橋に出る。

歩道橋に出たら右へ進む。

歩道橋に出たら屋根に沿って左へ進む。

屋根に沿ってまっすぐ進みます。雨の日も濡れにくいです♪

江ノ島電鉄の改札がある建物を右へ進む。

OPAへ向かって歩道橋を進む。屋根はここまで。

OPAの前に来たら左へ進む。

階段を下りつつ歩道橋を進む。

歩道橋を下りていく。

歩道橋を下りてすぐローソンがあるので、右へ進む。

まっすぐ進むと十字路があるため進んでいく。

十字路にオシャレな美容室があるので十字路を少し進んだ左側のビルへ進む。

オシャレな美容室があるビルの横のビルの4階に就労継続支援B型施設フライトがあります!
東海道線からの行き方は、ちょっと長いように見えますが、そんなに複雑ではないし、雨に濡れにくいオススメの行き方です♪
もしもこの写真を見ていてもわからない場合は、遠慮なくお電話ください!
フライト電話番号:0466-96-0255
お会いできることを楽しみにしております!(*^^*)