何ができたらPCを使って働けるのか?【PCスキルって何が必要なのか】

pasokonsukiru/alt


書いた人:職業指導員 山口


社会人の必須スキルとしてよく上げられるPCスキル


就労支援施設フライトではPCスキルは非常に重要と考えています。


ただPCといっても、使い方は多様すぎますよね。


Wordやexcel、画像の加工や動画の編集、ホームページの作成やLP制作、プログラミング…。


もっと細分化したらキリがありません^^;


でもそんな多様なPC作業の中で、一般雇用や障害者雇用などで働くには何が必要でしょうか?


そこで今回は筆者が思うPCスキルの3つの要素に関して考えてみました!


ぜひ参考にしていただけたらと思います(*^^*)


何ができたらPCを使って働けるのか?

nanigahituyouka.alt


まず結論から言うと…


「働く会社によって何のスキルが必要かは違う」


と考えています。


当然ですよね、事務職の仕事とプログラミングの仕事でPCをどのように利用するかは違うでしょうし。


会社ごとに違うし、会社の部署単位でも違うはずです。


「じゃあPCスキルなんて会社に入らないとわからないんじゃ…」


と思うかもしれませんが、そうとも言えません。


PCを使う上で、動画編集やプログラミングなどのスキルより前提となるスキルはあります。


ではその前提となるスキルは何なのでしょう?


①WordやexcelなどのOfficeソフト【表現スキル】


word_exel.alt



言わずと知れたWordやexcel、PowerPointは、PCスキルの筆頭と言ってもいいかと思います。


Wordやexcelで文字入力や数字計算をする機会は、たいていの社会人が経験することです。


なぜなら、文字や数字で自分の考えや客観的なデータを表現することが働く中で求められるからです。


WordやPowerPointは「これができたら!」というスキルの提示は難しいです。


なぜなら文字や資料の制作には完璧な答えがないからです。


ただexcelに関しては、計算式の作り方や計算が正しいかの確認などで答えが出やすいものです。


筆者が昔聞いた中では「VLOOKUP関数が使えたら大丈夫!」なんてことも聞いたことがあります。


ぜひ普段からOfficeソフトを使って、慣れておきたいところですね!


フライトではexcelでの作業の管理も取り入れていくので、自然と慣れていけるかと思います♪


②クラウドを理解しているか【共有スキル】


kuraudo.alt


2020年に猛威を奮ったコロナウイルスによって在宅ワークという言葉は広く浸透しました。


でも自宅で仕事するときに、ずっと電話をしていたりメールで資料をやり取りするのは非効率です。


そこで簡単に資料などが共有できるのが「クラウドサービス」になります!


一つの例になりますが、Googleはアカウントごとに「Googleドライブ」というクラウドサービスを利用できます。


Googleドライブはオンライン上で資料を共有できる機能などがあり、自分が編集したものを共有する人がリアルタイムで確認することができます。


さらにGoogleドライブにはOfficeソフトと類似した機能があり、

  • Word → Googleドキュメント
  • excel → Googleスプレッドシート
  • PowerPoint → Googleスライド


といった形で無料で利用することもできます!


より細かい操作などはWordやexcelなどの方が使いやすいですが、それでも機能的に十分なものです(*^^*)


資料を会社の人と共有できるというのは、これからも増えるであろう在宅ワークの中では必須スキルと言えます。


フライトではPC作業に慣れていない方へも、Googleのアカウントやドライブについてから教えていきます♪


③検索することができるか【言語化スキル】


genngoka.alt



最後の一つは最も重要かもしれません。


それが言語化スキルです!


今の世の中、ネットで検索することで大抵の情報は調べることはできます。


これは先に上げた2つのスキルにも関連しますが、


「excel セルの引用の仕方」


「Googleドライブ 使い方」


といったようなキーワードで調べればいくらでも出てきます。


つまり「〇〇を□□する方法」というように、自分で言葉にできれば多くの問題が解決できます!


作業で行き詰まった時に、その問題点を自分で整理して言語化することは非常に重要です。


また相手に伝える時も適切に言語化しないと、相手も混乱してしまうかも知れません。


PCスキルとして挙げましたが、これは日常生活の中でもあり得ることですよね!


言語化するには、多くの知識と落ち着いて考える時間が必要かもしれません。


フライトではスタッフが時間をかけてゆっくりと傾聴できるように配慮しています♪


終わりに


いかがでしたでしょうか?


PCが日本の社会人にとって必須スキルであることは、ブログの中でも何度もお伝えしてきました。


やはりPCを使えるかどうかで、職業の選択の幅は変わってきます。


今も、PCが自宅にないという方は筆者の周りでも少なくありません。


いきなり買うというのは難しいですよね。


だからこそフライトの事務所でまずはPCに触り、慣れていくことから始めていきましょう!


そして実際のPC作業を行っていく中で、必ず本日お話したスキルは伸びていくはずです。


ぜひ一緒に学んでいきましょう♪

この記事を書いた人

職業指導員 山口

藤沢駅徒歩2分の場所にある就労継続支援B型施設フライトの職業指導員。理学療法士として病院勤務後、福祉関連の仕事を通じて就労支援の道へ。作業内容や福祉制度、個人的な悩みなどなんでも相談してください!