藤沢市の障がい者割引について(1)【外出促進のための支援】

gaisyutunosien.alt


書いた人:職業指導員 山口


障がい者手帳は障がい者のためにある、とても優秀な制度です。


取得に抵抗がある人がいますが取得できるのであれば取得することを筆者はオススメしています。


そこで今回は藤沢市で行われている障がい者手帳取得者に向けた外出に向けた福祉支援を紹介したいと思います!


自治体ごとに色々な支援がありますので、もしも調べるのが難しいときはコメントをいただけたら嬉しいです(*^^*)


藤沢市の障がい者割引について【外出促進のための支援】


gaisyutusiennnonaiyou.alt


藤沢市の福祉サービスの内容については、「障がい者福祉の手びき」というものにまとめられています。



ただ手引書は総ページ数100ページに及ぶものなので、なかなかに読み応えがあります(笑)


そのため、今回は手引書に記載されている外出支援のサービスについてまとめていきたいと思います!


1. 身体障がい者補助犬の給付


【対象】身体障害者の中で、

  • 視覚障がい
  • 肢体不自由
  • 聴覚障がい


上記の中で所定の訓練を経て、身体障がい者補助犬の使用が適当と認められた方。


【内容】補助犬の種類は

  • 盲導犬
  • 介助犬
  • 誘導犬


上記のいずれかになります。


費用は無料ですが、補助犬には限りがあるようなのでまずは相談してみましょう。


【窓口】神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害福祉課


2. 鉄道運賃の割引


JR線では身体障がい者、知的障がい者の方の一部に運賃の割引を行っています。


【対象者】身体、知的障がい者の方で以下に該当する人

  • 第1種障がい者とその介護者
  • 12歳未満の障がい者とその介護者
  • 第1、2種障がい者が単特で利用する場合


第1種身体障がい者とは

視覚障害:1〜3級までの各級および4級の1

聴覚障害:2級および3級

肢体不自由(上肢):1級、2級の1と2

肢体不自由(下肢):1級、2級の1と2

内部障害は以下になります

心臓機能障害:1〜4級の各級

腎臓機能障害:1〜4級の各級

呼吸機能障害:1〜4級の各級

小腸機能障害:1〜4級の各級

ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害:1〜4級の各級


第2種身体障がい者とは第1種身体障害者以外を指します。


第1種知的障がい者とは、療育手帳制度(愛の手帳など)に「重度」と認定された者。


【内容】対象乗車券によっては50%の割引。ただ対象者の種類によってサービスが異なるようです。


【窓口】各鉄道会社


3. バス運賃の割引


【対象者】対象者は身体障がい及び知的障がいで以下に該当する方になります。

  • 身体障がい者手帳及び療育手帳を持っている方
  • 第1種の身体障がい者障がい者手帳及び療育手帳を持っている方の介護者
  • 第2種の身体障がい者手帳及び療育手帳を持っている12歳未満の方の介護者


【内容】障がい者本人が利用する場合は5割引になり、定期乗車券の購入は3割引になります。


また介護者に関しても同様の割引となりますが、第2種の障がい者の方の介護者は適用になりません。


【窓口】各バス会社
    「一般乗合自動車運賃割引証」に関しては藤沢市の障がい福祉課となります。


4. 国内航空運賃の割引


【対象者】身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を取得した12歳以上の方。またその方を介護する満12歳以上の方1名。


【内容】割引率や割引対象となる障がい者の手帳や、航空運送事業者や路線によって異なる。


【窓口】国内の各航空会社


5. フェリー料金の割引



【対象】身体障がい者手帳、療育手帳を持っている方。精神障がい者保健福祉手帳を持っている方にも割引をしている会社もあり。


【内容】会社によって割引範囲は異なるが、運賃の割引あり。


【窓口】各フェリーを取り扱う事業所


6. タクシー料金の割引


【対象】身体障がい者手帳、療育手帳を持っている方。精神障がい者保健福祉手帳を持っている方は一部タクシーを除き利用可能。


【内容】タクシー料金が1割引となる。


【窓口】各タクシー会社


7. 福祉タクシー利用助成


対象者:市内に在住し、以下のいずれかに該当する方。

身体障がい者手帳を持っている方で、

 ・上肢1級または内部障がい1級
 ・下肢1〜3級または体幹障がい1〜3級
 ・視覚障がい1、2級

療育手帳A1〜A2の方

◯身体障がい者手帳1〜3級かつ知能指数50以下の方

◯精神障がい者保健福祉手帳1級の方

◯特定医療費(指定難病)医療受給者証、特定疾患医療受給者証の交付を受けている方

※障がい者施設に入所している方のうち、藤沢市に住所がある方は帰宅訓練給付として通常の交付枚数の半分を支給。


【内容】1月あたり400円券が6枚交付。券は1回の乗車につき2400円分まで使用可能。利用できるタクシー事業者は、

  • 社団法人神奈川県タクシー協会加盟タクシー
  • 県央個人タクシー協同組合加盟タクシー
  • 東日本介護タクシー協同組合に加盟している神奈川県内の介護タクシー
  • その他のタクシー会社でも利用できることあり


その他、腎疾患で透析に通う方などは別途利用内容の違いあり。


【窓口】藤沢市障がい者支援課


8. 有料道路通行料金の割引


【対象者】本人運転の場合は身体障がい者手帳を持っている方。介護運転の場合は第1種身体障がい者手帳または第1種の療育手帳を持っている方を乗せて運転する介護者。


【内容】事前登録を行った自動車で有料道路を通行する場合、通行料金が通常料金の半額となる。ただし一定の要件や割引有効期間あり。


【窓口】藤沢市障がい者支援課


9. 公共自動車駐車場駐車料金の減免


【対象者】駐車場によって一部対象者が異なる。多くは以下のようになる。

  • 身体障がい者手帳:1〜3級
  • 療育手帳:A1、A2
  • 精神障がい者保健福祉手帳:1〜3級


駐車場は以下の場所がある。

◯奥田公園駐車場
◯湘南台地下自動車駐車場
◯湘南港臨港道路付属駐車場
◯江の島なぎさ駐車場
◯西部駐車場
◯緑陰駐車場
◯鵠沼海浜公園駐車場


【内容】上記の駐車場で多くが駐車料金の50%割引。場所によって異なります。


【窓口】各駐車場の管理事務所


10. 市営有料自転車等駐車場利用料金の減免


【対象者】以下の方が対象になります。

  • 身体障がい者:1〜6級
  • 療育手帳:A1〜B2
  • 精神障がい者保健福祉手帳:1〜3級
  • 特定医療費(指定難病)医療受給者証


【内容】利用料金の50%減額


【窓口】自転車等駐車場管理事務所


藤沢市は福祉サービスが手厚い街です!


書いていて、ぜんぜん書ききれないほどの量です(笑)


でも鉄道関係を中心に、もっと手広くサービスの対象者の枠を広げてほしい部分はあります。


今後も、福祉サービスについては注目していきたいと思います!


終わりに


いかがでしたでしょうか?


福祉サービスに関しては、自分が当事者にならないと調べる機会なんて本当にないと思います。


でも自分が知っていることで、もしかすると困った人の役に立つこともあるかもしれません。


それに福祉サービスもですが、国の支援の多くは自分で申請しないと利用できないものばかりです。


そのため自分で知識を持っておくことが本当に重要になります!


ぜひこれから一緒に学んでいきましょう!(*^^*)

この記事を書いた人

職業指導員 山口

藤沢駅徒歩2分の場所にある就労継続支援B型施設フライトの職業指導員。理学療法士として病院勤務後、福祉関連の仕事を通じて就労支援の道へ。作業内容や福祉制度、個人的な悩みなどなんでも相談してください!