藤沢市独自の障がい者への手当(給付金)【しっかり把握しておこう!】

kyuuhukin.alt


書いた人:職業指導員 山口


手当や給付金には国から支給されるものと自治体から支給されるものがあります。


しかしそうした手当・給付金は、基本的に自分で申請しなければいけません!


どういうことかというと、「知らないと自動的に支給されるものではない」ということです。


しっかりと存在を知り、自分で申請しないといけないのです…。


そこで今回はフライトがある藤沢市にある独自の障がい者への手当・給付金についてまとめました!


これを見てくださった方で対象の方は、ぜひ市役所などでも話を聞いてみましょう!


藤沢市独自の障がい者への手当(給付金)


sinnsei.alt


藤沢市のホームページには、藤沢市独自のものに加えて国の手当・年金・給付金についてまとめてあります。


そこで今回はこの中から藤沢市独自のものを抜粋して、噛み砕いて紹介したいと思います!


ちなみに手当と給付金は厳密に区別があるわけではないようです。


どちらとも、「返済義務のない、ある目的のための現金が支給される制度」らしいです。


返済義務がなくても、しっかりと本来の目的に沿って利用しないとですね!


藤沢市障がい者福祉手当


まずは藤沢市障がい者福祉手当です!


概要は以下になります。



藤沢市内在住者
・20歳未満または(※)市町村民税が課税されていない20歳以上65歳未満の人で、以下に該当する人
◯身体障がい者手帳1、2、3級
◯療育手帳A1・A2・B1または知能指数50以下の方
◯精神障がい者保健福祉手帳1、2級



4000円/月


2月と8月



・施設の入所者
・障がい児福祉手当、特別障がい者手当、福祉手当(経過措置)の人


(※)市町村民税が課税されていない人には、例えば以下のような方々が考えられます。

  • 生活保護を受けている人
  • 障がい者や未成年、寡婦、ひとり親の方で前年の合計所得が135万円以下
  • 他にも前年の合計所得が規定よりも低い場合


ざっくりとですが、以上のようになります。


4000円 × 12ヶ月で48000円が年間に給付されるようですね!


支給される対象なら、ぜひ申請しておきたいですね!


藤沢市重度心身障がい者介護手当


藤沢市では介護者に対しても手当が出ます!

対象者藤沢市在住の4〜64歳の障がい児者で、介護認定を受けずサービスも受けていない方うち、常時介護している人で以下に該当する人。
◯6ヶ月以上の寝たきりかそれと同様の状態であり、常時介護が必要な1・2級の肢体不自由、内部障害、視覚障がい者手帳を持っている。
◯ただし上記の内、視覚障がいの場合は未就学児のみ
◯療育手帳Aで常時介護が必要な人
支給
金額
7000円/月
振込日2月と8月
支給
制限
・施設に入所している場合
・医療機関に入院している場合
・現に介護を行っていない場合


おそらくケースとしては少ないとは思います。


というのも、やはり常時介護が必要な場合、やはり公的サービスを利用した方が金銭的にも肉体的にも介護者は楽なので。


しかし事情があって公的サービスが利用できない時には役立つようですね!


藤沢市外国籍等障がい者福祉給付金


藤沢市では外国に本籍がある障がい者にも給付金があるようです!


藤沢市は本当に福祉に手厚いと思います(*^^*)



海外から転入した人で障がいを持つ人。
障がい者手帳の等級によって支給金額が異なる。




身体障がい者手帳1・2級所持者
療育手帳A1・A2所持者
精神障がい者保健福祉手帳1級所持者

38000円/月




身体障がい者手帳3級所持者
療育手帳B1所持者
精神障がい者保健福祉手帳2級所持者

26000円/月


3月と9月



・本人に一定の所得がある場合
・障がいを(※)支給事由とした公的年金を受給する場合
・生活保護を受けるようになった場合


(※)支給事由の事由とは、「物事が起きたとき」という意味があります。そのため上記では「障がいが原因で公的年金を受給する場合」と読み解けます。


外国人の方にも、各種障がい者手帳の等級によって給付金があることは知りませんでした!


いつどこで知識が役に立つかわからないので、こういうことも知っておきたいですね!


終わりに


いかがでしたか?


今回は藤沢市独自の手当(給付金)についてまとめました!


公的サービスは、とても手厚いのですが公表されている文面を読み解くのが難しいです^^;


そして前述しましたが、これらの給付金は知っていることを前提に自分で申請しなければ受給できません。


「この人はこういう障がいだからこの給付金を支給しておこう!」


という流れには、日本はなっていないのです。


そのため色々と自分で調べ、そして自分で申請しなければサービスを受けることはできません。


藤沢市の就労支援施設フライトでは、このような各種手当や給付金についてもしっかりと調べ、利用者さまの生活に還元できればと思っています!


ぜひ一緒に知識をつけて、学んでいきたいですね!(*^^*)

この記事を書いた人

職業指導員 山口

藤沢駅徒歩2分の場所にある就労継続支援B型施設フライトの職業指導員。理学療法士として病院勤務後、福祉関連の仕事を通じて就労支援の道へ。作業内容や福祉制度、個人的な悩みなどなんでも相談してください!